「node.js ヒアドキュメント」でググると、ヒアドキュメントもどきな記述法をみなさん公開してくれてるので、自分用にまとめ。ソース中にSQLを埋め込んだり、Usage書く際に。
続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: JavaScript
Node.js v0.10系でのStreamの変更2
前回に引き続き、『サーバーサイドJavaScript Node.js入門』「8.1.3 ストリームの接続」p.97のサンプルもreadableイベントに合わせてみます。使用したNode.jsのバージョンはv0.10.12です。
続きを読む
Node.js v0.10系でのStreamの変更
しばらくNode.jsを触っていなかったので、復習しようと『サーバーサイドJavaScript Node.js入門』を引っ張りだしてきました。v0.8系からv0.10系に変わったのは3月のことなのでだいぶ日は経っていますが、「第8章 ストリーム、バッファ、ファイルシステム」のところに差し掛かったのでStreamの変更を思い出し覚え書き。
続きを読む
クロージャによるクロージャ自身の連結リスト(JavaScript)
昨日電車の中で『JavaScript Ninjaの極意』を読んでいてなるほどと思ったこと。予めことわっておきますが、書評とかそういうのではありません。
続きを読む
JavaScriptの変数スコープについて
『JavaScript Ninjaの極意』を読んでいて気になったこと。予めことわっておきますが、書評とかそういうのではありません。
続きを読む
JavaScriptあるある?:再帰っぽい非同期処理
私の場合、JavaScriptの学び始めに面食らうようなことがいろいろとありました。その1つが再帰っぽい非同期処理です。再帰っぽいと言っているのは、それは再帰処理ではないのにパッと見再帰的に見えてしまうのでそう言っております。
続きを読む