カテゴリー別アーカイブ: VPSサーバ構築

PAM unable to dlopen

Logwatchメールを確認すると、下記のように出力されていました。OSはCentOS6.4です。

--------------------- Sudo (secure-log) Begin ------------------------
〜中略〜
 **Unmatched Entries**
    PAM unable to dlopen(/lib64/security/pam_fprintd.so): /lib64/security/pam_fprintd.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません: 8 Time(s)
    PAM adding faulty module: /lib64/security/pam_fprintd.so: 8 Time(s)
 ---------------------- Sudo (secure-log) End -------------------------

続きを読む

WordPressの管理画面でSSLを強制させる

WordPressのログイン/管理画面へのアクセスに対して、SSLでのアクセスを強制させるようにします。

WordPressの設定を追加する

設定ファイルwp-config.phpを開き、次の行を追加します。

/**
 * SSLを強制する
 */
define('FORCE_SSL_ADMIN', true);

これだけでログイン/管理画面へは、SSLアクセスが強制されるようになります。
続きを読む

さくらVPSでサーバ証明書を設置する

さくらVPSでSSLを使用するため、サーバ証明書を導入します。

1.対象サーバの秘密鍵とCSRを作成

CAにサーバ証明書の発行申請をするに先立って、OpenSSLを使用して対象サーバの秘密鍵とCSRを生成しておきます。後で申請時に、ここで生成されたCSRを使用します。
続きを読む