Vagrant1.3.5とVirtualBoxのバージョン

OS XをMarvericksにアップグレードした後、ついでに、VirtualBoxを4.3、Vagrantを1.3.5にアップグレードしていました。
それ以前に使っていた仮想マシンは、vagrant upした際に警告が出るものの、実行できていたのであまり気にしていませんでした。ところが、改めて新規に仮想マシンを作成して起動しようとするとハングしてしまいます。

それで、あれこれググっていると、

Vagrant has detected that you have a version of VirtualBox installed
that is not supported. Please install one of the supported versions
listed below to use Vagrant:

4.0, 4.1, 4 you could look here.2

という記述が目に止まりました。
うーん、VirtualBox 4.3はNGということですか。

そこで、VirtualBoxのバージョンを4.2.18にダウングレードしてみると、...動きました。

ちなみに、VirtualBoxのダウングレードは、そのまま旧バージョンをダウンロードしてインストールすればOKです。ただし、インストール後、Extension Packもバージョンにあったものをダウンロードしてインストールする必要があります。

VirtualBox 4.2 Download VirtualBox (Old Builds): VirtualBox 4.2
Extension Pack If you are using VirtualBox 4.2.18, please download the extension pack

それでは、同様に困っている方は試してみてください。

追記:2013/11/10
改めて作成した仮想マシンを再起動すると、次のようなエラーが発生してしまいました。

The guest machine entered an invalid state while waiting for it
to boot. Valid states are ‘starting, running’. The machine is in the
‘poweroff’ state. Please verify everything is configured
properly and try again.

If the provider you’re using has a GUI that comes with it,
it is often helpful to open that and watch the machine, since the
GUI often has more helpful error messages than Vagrant can retrieve.
For example, if you’re using VirtualBox, run `vagrant up` while the
VirtualBox GUI is open.

VirtualBoxを再起動することで動作しました。

$ sudo /Library/StartupItems/VirtualBox/VirtualBox restart