YAMLの手動編集で注意すること

YAMLのインデントにタブは使えません。Railsの設定を編集した後でアプリケーションを動かしてみると、たまに何だかおかしなエラーが出力されて動かなくなってしまったりします。
私の場合は大体がYAMLの編集ミスなのですが、スペルミスなんかはともかく、タブが挿入されてしまっていたりしたせいでこの手のエラーに悩まされるのは腹立たしいことです。なので、エディタの設定でインデント時に意図せずにタブが挿入されてしまわないようにしましょう。Emacsでグローバルに設定するには、
.emacs.d/init.el

(setq-default indent-tabs-mode nil)

でOKです。