ローカル作業環境にRVMを使用して、RubyおよびRailsをインストールします。OSは、Ubuntu13.04です。
1.必要なライブラリのインストール
sudo apt-get install libreadline6-dev zlib1g-dev libssl-dev libxml2-dev libxslt1-dev sqlite3 libsqlite3-dev sqlite3-doc libyaml-dev autoconf libgdbm-dev libncurses5-dev automake libtool bison libffi-dev
2.RVMのインストール
~$ bash -s stable < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer)
RVMが追加してくれた.bash_profileを.bashrcでロードするようにしておきます。
PATH=$PATH:$HOME/.rvm/bin # Add RVM to PATH for scripting export PATH . ~/.bash_profile
3.Rubyのインストール
~$ rvm remove 1.9.3 ~$ rvm pkg install openssl ~$ rvm install 1.9.3 --with-openssl-dir=$HOME/.rvm/usr ~$ rvm use 1.9.3 --default
4.Railsのインストール
~$ gem install execjs ~$ gem install therubyracer ~$ gem query --remote --all --name-matches "^rails$" ~$ gem install rails --version 3.2.13